2024年5月30日木曜日

野外活動出発(5年生)

5月30日,5年生は,野外活動に出発しました。 

天気にも恵まれ,最高の野外活動になりそうです。

出発式が始まりました。

いよいよバスに乗り込みました。
「いってらっしゃーい!!」


昨日は,結団式の様子です。立派な姿勢や態度からやる気を感じました。


代表児童の言葉です。
「皆で協力し合って,友情を深めたいです。」
「たくさんの自然に触れたいです。」

明日,元気に戻ってくることを楽しみにしていますよ。

2024年5月29日水曜日

児童朝会

 5月28日,計画委員による児童朝会が行われ,今年度のスローガンを発表しました。


 今年度のスローガンは,「めざせみんなが楽しく 気持ちの 良い 学校!~温かい 言葉のおくりもの~」になりました。

これは,鹿野小の協働型学校評価の重点目標である「気持ちの良い挨拶ができる子供」と「温かい気持ちや言葉を伝えることができる子供」を達成するための取組でもあります。

これらを達成する具体的な取組は,友達の良いところを書いて「キラキラの木」に掲示したり,友達へ優しい言葉のメッセージを書いて送ったりします。送り方は,校内に設置しているポストに出して届けます。届いたメッセージカードは,「やさしさメールBook」をクラスに一冊用意して,貼っていきます。たくさんのメッセージを送ったり送られたりするといいですね。


温かい気持ちや言葉を伝え合って,楽しく,気持ちの良い学校にしていきましょう。





2024年5月28日火曜日

運動会

 5月25日,晴天の下,運動会が行われました。風は少々強めでしたが,そのようなことをもろともせずに子供たちは,これまでの練習の成果を発揮し,精一杯自分の力を十分出し切ることができました。

開会式が始まりました。


強い風で,日の丸と校章がはっきりと分かるくらい旗がなびいていました。
            
いよいよ徒競走がスタートしました。皆最後でしっかりと走り切りました。
各種目を終えて,各学年の児童に感想を聞きました。内容は「 」の文章のとおりです。

5年生。「positiveに走れました。」

1年生。「小学校ではじめての徒競走ができてうれしかったよ。」

2年生。「1位じゃなかったけど頑張れました。」

3年生。「最後まであきらめないで走り切りました。」

4年生。「これからも,練習を続けて,5年生では順位を上げたいな。

6年生。「はじめて1位を取れてうれしいよ!」


団体種目です。

中学年は,「ウルトラスマイル」です。
「赤は負けたけど,最後まで友達を応援出来ました。」

「チームワークよく競技ができてよかったです。」

高学年は,「positive 新king」です。
「ボールを落とさないように協力しました。皆と心が一つになれてよかったです。」

「1位にはなれたかったけど,気持ちを合わせられて楽しかったです。」

低学年は,「玉入れ」です。
「たくさん玉を入れられてうれしかった!」
            
「負けてくやしかったけど,みんなと頑張れてよかったよ。」
            

表現の演技です。

低学年は,「さあすすめ!ハロ~かのっこのかがやき~」です。
「緊張したけど,楽しかったよ。」

「お家の人に,上手だったよと言ってもらえました。」



中学年は,鹿野小すずめっ子2024です。
「粋楽さん,素敵な演奏をしてくれてありがとうございました。」

「今までで一番上手にできました。」

「最後まで笑顔で踊れました。」


高学年は,「鹿野小ソーラン2024」です。
「練習の成果を十分に発揮できました。」

「6年生は,小学校生活最後のソーラン。納得のいく踊りができました。」

「5年生は初めてのソーラン。大きい声で,思いっきり踊れました。」


2024年5月24日金曜日

掃除はじめました(1年生)

1年生は,放課後の教室そうじの練習をはじめました。

ぞうきんを上手にしぼることができました。

並んで床掃きをしています。ほうきの使い方を練習しています。

机も運ぶことができました。入学して約1カ月が経ちましたが,たくさんのことができるようになりたくましさを感じています。

 

2024年5月23日木曜日

運動会全体練習

5月22日,運動会に向けての全体練習を行いました。天気にも恵まれ子供たちはとても張り切っていました。

徒競走では,各学年自分のコースを覚えて,しっかりと走りました。


各学年部の団体競技では,どうすれば上手にできるか考えながら競技をしました。

低学年団体「玉入れ」
                     
            
 
中学年団体「ウルトラスマイル」



表現運動では,学年部ごとに 本番を意識して取り組みました。

低学年ダンス「ハロ」





中学年「すずめおどり」





高学年「鹿野小ソーラン2024」