5月30日,5年生は,野外活動に出発しました。
天気にも恵まれ,最高の野外活動になりそうです。
出発式が始まりました。
いよいよバスに乗り込みました。
「いってらっしゃーい!!」
昨日は,結団式の様子です。立派な姿勢や態度からやる気を感じました。
代表児童の言葉です。
「皆で協力し合って,友情を深めたいです。」
「たくさんの自然に触れたいです。」
明日,元気に戻ってくることを楽しみにしていますよ。
5月30日,5年生は,野外活動に出発しました。
天気にも恵まれ,最高の野外活動になりそうです。
出発式が始まりました。
昨日は,結団式の様子です。立派な姿勢や態度からやる気を感じました。
5月28日,計画委員による児童朝会が行われ,今年度のスローガンを発表しました。
今年度のスローガンは,「めざせみんなが楽しく 気持ちの 良い 学校!~温かい 言葉のおくりもの~」になりました。
これは,鹿野小の協働型学校評価の重点目標である「気持ちの良い挨拶ができる子供」と「温かい気持ちや言葉を伝えることができる子供」を達成するための取組でもあります。
これらを達成する具体的な取組は,友達の良いところを書いて「キラキラの木」に掲示したり,友達へ優しい言葉のメッセージを書いて送ったりします。送り方は,校内に設置しているポストに出して届けます。届いたメッセージカードは,「やさしさメールBook」をクラスに一冊用意して,貼っていきます。たくさんのメッセージを送ったり送られたりするといいですね。
5月25日,晴天の下,運動会が行われました。風は少々強めでしたが,そのようなことをもろともせずに子供たちは,これまでの練習の成果を発揮し,精一杯自分の力を十分出し切ることができました。
開会式が始まりました。