5月25日,晴天の下,運動会が行われました。風は少々強めでしたが,そのようなことをもろともせずに子供たちは,これまでの練習の成果を発揮し,精一杯自分の力を十分出し切ることができました。
開会式が始まりました。
強い風で,日の丸と校章がはっきりと分かるくらい旗がなびいていました。

いよいよ徒競走がスタートしました。皆最後でしっかりと走り切りました。
各種目を終えて,各学年の児童に感想を聞きました。内容は「 」の文章のとおりです。
5年生。「positiveに走れました。」
1年生。「小学校ではじめての徒競走ができてうれしかったよ。」
2年生。「1位じゃなかったけど頑張れました。」
3年生。「最後まであきらめないで走り切りました。」
4年生。「これからも,練習を続けて,5年生では順位を上げたいな。」
6年生。「はじめて1位を取れてうれしいよ!」
団体種目です。
中学年は,「ウルトラスマイル」です。
「赤は負けたけど,最後まで友達を応援出来ました。」
「チームワークよく競技ができてよかったです。」
高学年は,「positive 新king」です。
「ボールを落とさないように協力しました。皆と心が一つになれてよかったです。」
「1位にはなれたかったけど,気持ちを合わせられて楽しかったです。」
低学年は,「玉入れ」です。
「たくさん玉を入れられてうれしかった!」

「負けてくやしかったけど,みんなと頑張れてよかったよ。」
表現の演技です。
低学年は,「さあすすめ!ハロ~かのっこのかがやき~」です。
「緊張したけど,楽しかったよ。」
「お家の人に,上手だったよと言ってもらえました。」
中学年は,鹿野小すずめっ子2024です。
「粋楽さん,素敵な演奏をしてくれてありがとうございました。」
「今までで一番上手にできました。」
「最後まで笑顔で踊れました。」
高学年は,「鹿野小ソーラン2024」です。