9月27日,2年生の生活科「もっと なかよし まちたんけん」において,「鹿野書店のすてきをみつけよう」の研究授業を行いました。子供たちは,たくさんのすてきを見つけることができました。
授業の後には,教職員で振り返りを行い,教育センターの指導主事の皆様から指導助言をいただきました。
今週は,実際にまち探検に行き,鹿野地区のたくさんのすてきを見つけに行く予定です。
土手も草もかなり伸びていましたが、きれいに刈っていただきました。
6年生の総合的な学習の時間「信・伸・新 生き方調査隊 ~自分の夢に向かって~」では、修学旅行やスチューデントシティーを通して、学んだことを基に、自分の将来の夢や夢の実現のために、必要なことについて探究しています。
この日は、自分の夢の実現について大切なこととその理由について考えました。
また、この授業は、鹿野小の教職員や教育センターの方々にも参観していただきました。
大変有意義な校内研究授業となりました。