6年生の総合的な学習の時間「生き方調査隊」において、仙台フィルハーモニー管弦楽団チェロ演奏者の方をゲストティーチャーにお招きして、特別授業を行いました。
演奏者になるまでのお話や困難なことにぶつかった時にどう乗り越えたかなどなど6年生にとって今後の生き方についてのお話をしてくださいました。
お話を聞いた子供たちの感想です。
「自分の夢に向かって努力し、それを叶えているのがすごいなと思いました。自分の夢、好きなことを仕事にするのはとても難しいことだと思うけど、ぼくも夢に向かって頑張ろうと強く思いました。」
「私は今回の授業で一人ではなく、だれかと一緒に協力して仕事を行うことの楽しさや大切さを学ぶことができました。今回学んだことをこれからの将来に生かしていきたいです。」
「私が特に刺さったお話は、受験のお話で、全力でやらやきゃ意味がないということです。私も受験などは後悔しないように全力で頑張ります。また、挫折はしない方が良いのかと思っていましたが、挫折はむしろした方がいいということを聞き、気持ちが楽になりました。」