2025年1月20日月曜日

租税教室(6年生)

 1月15日、6年生の社会科「国の政治の仕組みと選挙」の学習で、仙台南法人会の方をお招きして租税教室が行われました。租税教室は、税の役割と税の大切さを理解するための学習です。


10Kgもある一億円のレプリカを持たせていただきました。


子供たちからは次のような感想が聞かれました。

「税金には、消費税の他にも相続税、自動車税、入湯税などたくさんの種類があることが分かりました。」

「税金は皆が安心して暮らすことができるように使われており、税金がないと大変なことになってしまうことが分かりました。」