2025年10月16日木曜日

第二学期始業式

短い秋休みが終わり、10月16日(木)、二学期の始業式を行いました。


校長からは、1学期末に実施した振り返りアンケートの結果について、プレゼンを映しながら紹介しました。どの目標も80~90%の児童が「よくできた」「できた」と回答しており、こどもたちの頑張りを褒めました。
自由記述の欄には、「さんすうがにがてだっだけどクラスのみんなで考えているうちにすきになりました。」「手を上げて発表することはできなかったけど、国語で文章などで伝えることができました。」など、できるようになったことを書いている子がいたことや、「漢字をきれいに書いてみたい」「おんなじ人じゃなくて沢山の人に挨拶をしたい」「学習発表会の楽器を頑張りたい、学習発表会を完璧に成功させたい」と、これから頑張りたいことを書いている子もいたことを紹介し、「二学期も新たな目標を立てて頑張りましょう」と、エールを送りました。



また、5年生の代表の子が二学期の目標を話しました。これから頑張りたいことや、残り半年でできるようになりたいことなどを紹介してくれました。次の鹿野小学校のリーダーとして、大きく成長してくれることを期待しています。


始業式後には、5年生が学習発表会に向けて、ひな壇の設置作業をしてくれました。とてもありがたいことです。5年生の皆さんに感謝、感謝です。