10月8日(水)の朝の時間、児童会主催の「げんえがキャンペーン」が行われました。
毎週水曜日の朝の時間は、「学級の時間」として各学級でいろいろな遊びの活動を行っています。今回は、児童会スローガン「めざせ!みんなが元気で笑顔あふれる学校」のもと、「元気で笑顔になれるキャンペーン→げんえがキャンペーン」として児童会が計画し、異学年での交流活動を行うことになりました。
6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生が学級ごとに組んで、上の学年の子たちが遊びを計画し、校庭や体育館、教室でそれぞれ活動しました。遊びの内容は、転がしドッジ、へびじゃんけん、だるまさんが転んだ、ドッジボール、レンジでチン、けいどろ。学年が違っても皆で楽しめる遊びを考えたようです。