鹿野小ブログ
2024年2月22日木曜日
特別授業「市のうつりかわり」3年生
2月21日、3年生社会科「市のうつりかわり」の学習で、仙台市歴史民俗資料館よりゲストティーチャーをお招きして「市のうつりかわりと昔のくらし」の特別授業を行いました。
明治時代からの仙台市の変化の様子や昭和初期の頃の人々の暮らしについてお話していただきました。
「昔の人は苦労して料理を作っていたんだな。」
羽釜
「昔のアイロンを使ってみたい!」
炭アイロン
「昔はお盆を使っていたんだね。」
箱膳
「昔の選択の仕方を知ることができて良かった。」
洗濯板
「あんどんの光はどんな感じなんだろう。」
あんどん
次の投稿
前の投稿
ホーム