2024年3月5日火曜日

6年生を送る会

 3月1日、児童会行事の6年生を送る会が行われました。1年間優しくて、チームワークの良い6年生にお世話になった感謝の気持ちを込めて会を計画しました。6年生と一緒に全校で楽しい時間を過ごしました。

1年生と手をつなぎながら、花のアーチを通って、6年生が入場しました。




はじめの言葉は、2年生が務めました

次に「6年生思い出クイズ」です。「修学旅行は何県に行ったか?」「担任の先生の名前は?」など、皆と楽しみながら答えました。

「ありがとう6年生」として、全校からは歌のプレゼント「大切なもの」と4年生からのメッセージカードをおくりました

6年生から5年生へ委員会とクラブ活動の引き継ぎが行われました。
「6年生の姿を手本としてしっかり頑張ります。」

「卒業おめでとうございます」のくす玉です。うまく割れて拍手が起きました。

6年生からは、下級生に「エール」と歌「帰る場所」が送られました。力強いエールときれいな歌声が響き渡りました。

 校長先生のお話では、「6年生を送る会の準備をしている下級生たちは皆楽しそうでした。なぜなら、優しく下級生のお世話や面倒を見てくれた6年生へ感謝の気持ちを持っていたからです。鹿野小の子どもたちはとても素晴らしいです。」と伝えました。
 そして、温かい雰囲気に包まれ、5年生の終わりの言葉で6年生を送る会を閉じました。